研修について
一般社団法人 日本家族心理学会
各種研修会のご案内
詳細は、決まり次第、本ページ内で公開いたします
新型コロナウイルスの影響により、5月17日と7月5日に東京で、また9月27日に札幌で予定していた研修会が中止になりました。そして、研修委員会と理事会で検討した結果、今年度は、下記の通り日程や方法を変更して開催することとなりました。1回目と2回目はZoomによるオンタイムと録画視聴(録画視聴のみも可)、また、3回目以降は会場での実施を予定していますが、新型コロナウイルスの状況によっては、Zoomに変更する可能性もあります。
なお、2回目以降の内容や詳細については、順次このページでお知らせいたします。また、2021年度の研修会は、家族についてのさまざまな実証的研究を取り上げた研修会を開催する予定です。今年度のテーマでの開催予定はありませんので、ご承知おき下さい。
2020年度 第1回研修会 *2020.07.24更新
講座内容 | 家族理解と援助の基礎 |
---|---|
講師 | 野末武義(明治学院大学心理学部心理学科・IPI統合的心理療法研究所) |
日時 | 2020年8月30日(日曜日)10:00~16:00 *盛会のうちに終了しました。ご参加くださった皆様,ありがとうございました。 |
会場・方法 |
Zoom(オンタイム+録画視聴もしくは録画視聴) |
申し込み |
終了 |
2020年度 第2回研修会 *2020.09.22更新
講座内容 | 多世代家族療法〜子どもの問題・夫婦・親子関係への統合的アプローチ〜 |
---|---|
講師 | 野末武義(明治学院大学心理学部心理学科・IPI統合的心理療法研究所) |
日時 | 2020年9月27日(日曜日)10:00~16:00*盛会のうちに終了しました。ご参加くださった皆様,ありがとうございました。 |
会場・方法 |
Zoom(オンタイム+録画視聴もしくは録画視聴) |
申し込み |
申し込み終了(9月17日(木)締切) |
2020年度 第3回研修会 *2020.10.05更新
講座内容 | アタッチメント理論と家族療法 |
---|---|
講師 | 北島歩美(日本女子大学カウンセリングセンター) |
日時 | 2020年11月1日(日曜日)10:00~16:00 |
会場・方法 |
Zoomによるオンライン講座(オンタイム+録画視聴もしくは録画視聴) |
申し込み |
受付終了(10 月22日(木曜日)締め切り) |
2020年度 第4回研修会 *2020.11.10更新
講座内容 | ブリーフ・セラピー |
---|---|
講師 | 若島孔文(東北大学大学院) |
日時 | 2020年11月15日(日曜日)10:00~16:00 |
会場・方法 |
Zoomによるオンライン講座(オンタイム+録画視聴もしくは録画視聴) |
申し込み |
受付終了 11月5日(木)締め切り |
2020年度 第5回研修会 *2020.11.10更新
講座内容 | ナラティブ・セラピー |
---|---|
講師 | 平木典子(IPI統合的心理療法研究所顧問) |
日時 | 2020年12月6日(日)10:00 ~16:00 |
会場・方法 | Zoomによるオンライン講座(オンタイム+録画視聴もしくは録画視聴) |
申し込み |
受付終了 締め切り:11月26日(木) |
2020年度 第6回研修会 *2020.11.27更新
講座内容 | 夫婦・家族合同面接の実際 |
---|---|
講師 | 北島歩美(日本女子大学カウンセリングセンター) 大町知久(北里大学健康管理センター 学生相談室) |
日時 | 2021年2月14日(日曜日)10:00~16:00 |
会場・方法 |
Zoomによるオンライン講座(オンタイムのみ。録画視聴はありません) |
定員 |
100人 |
申し込み |
2021年2月4日締め切り 受付中 |
2020年度 第7回研修会 *2020.07.24更新
講座内容 | 家族関係の心理と査定 |
---|---|
講師 | 大熊保彦(東京家政大学・日本公認心理師協会 会長) |
日時 | 2021年3月(調整中) 10:00〜16:00 |
会場・方法 |
未定 |
申し込み |
2021年1月下旬より開始予定 |